地域に密着した医院として患者様に寄添い
あたたかい診療をいたします。
一般内科、発熱外来、婦人科、循環器、糖尿病、
ペインの専門の医師が担当し、
質の高い医療を目指します。
令和7年度
青梅市特定健康診査、後期高齢者医療健康診査を6月2日(月)より開始しております
当院ではご予約なしでお受けいただく事ができます
【対象の方】
*40歳以上の青梅市国保加入者
*後期高齢者医療制度加入者
健康で豊かな人生をお送りいただくために、1年に1回、定期的な検査をお勧めいたします
令和7年度
青梅市子宮頸がん検診を6月2日(土)より開始しております
当院では月・水・金で検査が可能です
女性医師が検査いたします
WEB予約も可能です
2025年8月10日(日)~8月17日(日)まで休診となります
8月18日(月)より通常通り診療いたします
2025年7月25日(金)
2025年7月28日(月)
小澤るり子医師は休診いたします
7月25日(金)午後の診療は、道佛雅克医師が代診いたします
☆平成9年4月2日生まれから平成18年4月1日生まれの未接種の女性で、令和4(2022)年4月1日から令和7(2025)年3月31日までにHPVワクチンを1回以上接種した方は、経過措置期間(令和7年4月1日から令和8年3月31日まで)に残りの回数分を公費で接種できることになりました
☆平成20年4月2日〜平成21年4月1日生まれの女子で令和4年4月1日から令和7年3月31日までにHPVワクチンを1回以上接種した方は、経過措置期間(令和7年4月1日から令和8年3月31日まで)に、残りの回数分を公費で接種できることになりました
当院では男性用HPVワクチンの予防接種が可能です
≪ご予約が必要です≫
女性を対象に定期接種が行われているこのワクチンを男性も接種することで、
自身のHPV感染によるがんなどの疾病予防のほか、性交渉によるHPV感染からパートナーを守ることにつながります
・公費による自己負担なしでの予防接種は、小学校6年生~高校1年生の男性が対象
・助成回数は3回
・ワクチン種類 4価ガーダシル
ご予約はWEBあるいはお電話で受けつけています
※小学生のお子様はお電話でのご予約のみとなります
母子健康手帳、本人確認書類をお持ちになりご予約のうえご来院をお願いいたします
POINT.01
地域のかかりつけ医としてプライマリケア(初期診療)に対応します
POINT.02
患者様のお話を十分にお伺いして、親身で丁寧な説明と診療を目指します
POINT.03
患者様の状況やご希望に合わせて、高度医療機関をご紹介します
POINT.04
専門医による高度な医療を提供致します
下奥多摩医院のしもちゃん
ボクは寅年生まれの下奥多摩医院のしもちゃんだよ。下奥多摩医院に通院している人がボクを描いてくれたんだよ。しまじろうとは違うよ。
ボクは明るくて声が大きいんだ!皆に優しくしたいなぁ!そうそう、ボクだけひとりじゃかわいそうだからって、もうひとり、お友達のたまちゃんがいるよ。紹介するね。
下奥多摩医院のたまちゃん
わたしは同じく寅年生まれのたまちゃんよ。
下奥多摩医院のしもちゃんのお隣でいつも笑っているの。美しい多摩川が下奥多摩医院のそばに流れていて、それがわたしの名前の由来なの。下奥多摩医院は再び婦人科が開設されたので地域の人々にお役にたてるといいなぁ。よろしくね‼️