内科とは

内科

症状の程度や発症部位に関係なく、内科全般を幅広く診療していきます。風邪をひいた、インフルエンザの可能性がある、お腹が痛い、嘔吐・吐き気、下痢、胸が痛い、動悸・息切れ、呼吸困難など、多くの患者さまによくみられる急な体調不良に対して、まず診察・検査・治療を行っていきます。

その結果、他の診療科での治療が適切と医師が判断すれば、そちらで詳しく検査等を行っていきます。また、体調不良の原因がわからないので、どの診療科に行けばよいかわからないとされる患者さまもお気軽にご受診ください。診察後、内科での治療が難しければ、最適とされる診療科を案内します。また入院加療を要する、高い技術を持つとされる医療機器での検査や治療が望ましいとなれば、当院の提携先医療機関でもある、総合病院をはじめ、専門性が高いとされる診療所やクリニックを紹介いたします。

生活習慣病にも対応

このほか長期間に渡る治療が必要とされる慢性疾患も診療範囲となります。なかでも当院は生活習慣病に注力しています。代表的な生活習慣病には、糖尿病、高血圧、脂質異常症、高尿酸血症などがありますが、これらはいずれも発症初期は気づきにくいという特徴があります。そのため放置しやすくなりますが、これを続けると血管は損傷し続け、やがて動脈硬化を引き起こすようになります。さらに何もしなければ、脳血管障害(脳梗塞、脳出血 等)や虚血性心疾患(狭心症、心筋梗塞)など重度の合併症を発症するので要注意です。

ただ症状が出なくとも、日頃から健康診断を受けるなどして、関連数値(血糖、血圧、コレステロール値、血清尿酸値 等)をチェックしておけば、予防対策をとることはできます。健診結果から、上記数値の異常を医師から指摘されたという方もお気軽にご来院ください。

また生活習慣病以外でも、アレルギー疾患(気管支喘息、アトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎、花粉症 等)、繰り返し起きる頭痛や便秘、長期に渡る腰痛(骨粗しょう症 等)、関節リウマチ、排尿に関するトラブル(頻尿、尿漏れ、尿閉、残尿感 等)、不眠などにつきましても対応いたします。

内科でよくみられる症状

  • 風邪の症状(発熱、鼻水・鼻づまり、咳、喉の痛み)がみられる
    ※発熱や咳の症状がある場合は、来院前に一度お電話ください
  • 息切れや動悸をよく感じている
  • 疲れやすく、疲労がなかなか抜けない
  • 手・足などの皮膚にむくみがある
  • 便通異常(下痢・便秘)がある
  • 食欲不振
  • 体重減少
  • めまい、ふらつきを感じる
  • 嘔吐や吐き気がある
  • 胸やけがする
  • お腹にハリがある など

内科で扱う主な対象疾患

風邪、インフルエンザ、肺炎、咽頭炎、扁桃炎、胃腸炎、生活習慣病(糖尿病、高血圧症、脂質異常症、高尿酸血症(痛風) など)、アレルギー性疾患(気管支喘息、アトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎、花粉症、じんましん など)、不整脈、貧血、尿道炎、膀胱炎、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、不眠症、虚血性心疾患(狭心症、心筋梗塞)、帯状疱疹、前立腺肥大症、骨粗しょう症 など